ACCESS
TRAIN
銀座・汐留・新橋・東京など、人気エリアに快適アクセス。
商業施設や医療機関なども充実した、利便性の高い「中央区」。大手企業や官公庁を有する、“都心3 区” の一角をなす街です。都心に住まうことで、
通勤にかかる移動時間を短縮。ご家族・ご友人と過ごしたり、趣味を楽しんだり。プライベートな時間がより充実することでしょう。
主要スポットへのアクセス
- 都営大江戸線「月島」駅より
- 「汐留」駅まで6分(直通)
- 「六本木」駅まで16分(直通)
- 東京メトロ有楽町線「月島」駅より
- 「銀座一丁目」駅まで3分(直通)
- 「有楽町」駅まで5分(直通)
- 「東京」駅まで13分※有楽町駅で乗り換え
東京メトロ有楽町線
※ 東京駅・新橋駅・浜松町駅・品川駅までの所要時間は、有楽町駅にて乗り換えを行った場合のものを記載しています。
※ 大手町駅までの所要時間は、門前仲町にて乗り換えを行った場合のものを記載しています。
※ 所要時間は乗り換え時間を含みます。(乗り換え時間が最も短いものを記載しています。)
CAR
晴海から虎ノ門まで、信号なし。
2022年12月18日に、東京の都心部と臨海部を結ぶ環状第2号線が全線開通。晴海から虎ノ門までの約3キロメートルは、信号を通らずに車で移動することができるようになりました。※1
晴海をはじめとして、都心の個性豊かな街をつなぐ環状第2号線。虎ノ門のほかにも、新橋や築地、豊洲、有明といった、ビジネスやレジャーなど、都心の文化的な豊かさを享受することができます。
出典
※1 ストレスのない快適な道路 状第2号線全線開通(東京都)
https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/diary/
report/2023/02/10/01.html (2024年7月1日に閲覧)
※2 同上。上記ページ内の画像を加工して作成
TAXI
出張帰りも気軽に使える、便利な距離感。
現地までの料金シミュレーション<概算>
-
JR「東京」駅
距離:4.28km(10分)
料金:1,800円
深夜料金:2,160円 -
JR「品川」駅
距離:8.65km(22分)
料金:3,500円
深夜料金:4,200円 -
JR「渋谷」駅
距離:9.36km(27分)
料金:3,800円
深夜料金:4,560円
※日中時間帯は5:00~22:00の間、深夜時間帯は22:00~5:00。
※東京ハイヤー・タクシー協会HPよりタクシーHPより(2024年9月時点の情報)
BUS
バス便充実、多方面へ容易にアクセス。
都営バス
TOKYO BRT
東京の臨海地域における新しい公共交通機関
晴海BRTターミナルから新橋まで約12分、虎ノ門ヒルズまで約25分


※本ページの情報は2024年7月に作成したものです。情報は今後変更となる可能性がございます。